2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日
2024年 01月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
 

トップ > 生うに・粒うに・うに製品 > うにからすみ(1個入り)
年末年始セール2023 > うにからすみ(1個入り)

うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り)
うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り) うにからすみ(1個入り)
拡大画像

うにからすみ(1個入り)

天草ふるさとブランド「天草謹製」として認定された献上級の天草ブランド商品「うにからすみ」。
商品コード : unikarasumi
価格 : 2,700円(税込)
配送方法:冷蔵便(代金引換可能)
ポイント : 54
数量    ○在庫あり
 

送料:無料〜

  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

うにからすみ(1個入り)について

九州名産ボラの卵「生からすみ」と天草特産「バフンウニ」のコラボレーション「うにからすみ」。
数々の賞を受賞した天草の本気をご堪能ください。

天草「うにからすみ」
美味しさのヒミツ

生からすみとバフンウニをブレンドした画期的な珍味。

九州名産であるボラの卵を塩漬けし、ほぐした状態の天草産生からすみをブレンドした、日本三大珍味の2つのコラボレーション商品。塩味がまろやかで、プチプチとした粒をお楽しみいただけます。

天草には年間を通して、季節ごとに違ったウニが獲れる全国でも珍しい漁場があります。
その中でも、お互いの個性と旨味が引き立つよう、ほろ苦い甘味を持つバフンウニを選び、生からすみと1対1の割合でブレンドし、天草の海塩で味付けし、低温熟成させました

口に含むと生のからすみのほどよい塩気と、バフンウニの豊かな磯の香りがいっぱいに広がり、すーっと舌の上で溶けていきます。

うにからすみが入った木樽は、どこか天草の漁師を思い出させ、高級感があり、贈答用にもおすすめです。

メディアに取り上げられ、様々な賞を受賞した本格商品

うにからすみは、その斬新さとおいしさから、日テレ「満天☆青空レストラン」で紹介されました。

天草ルネッサンス「天草謹製認定委員会」が、天草で生まれ育った素材の良さを、伝統の技と新たな知恵、ふるさとを愛する熱い想いから創り出された逸品の中から、さらに厳選したものだけに与えられる「天草謹製」。うにからすみは、第1回天草謹製認定商品です。

全国水産加工展入賞、熊本県優良商品にも入賞しています。

数々の賞を受賞した天草の名産うにからすみを是非お試しください。

うにからすみ(1個入り)のおすすめの調理方法

酒のつまみとして

うにからすみはそのままでも最高の旨味を与えてくれます。最高級の味をお酒のお供に。

うにからすみパスタ

オリーブオイルを加えてスパゲティにあえるだけ。最高の塩味と豊かな磯の香りをお召し上がりください。

うに飯として

炊き立てのご飯に混ぜるだけで料亭の味に。塩気が食欲をそそり、海の恵みに感謝することでしょう。

商品名
うにからすみ(1個入り)
内容量
60g(木たる入り)×1個入り)
原材料
粒うに(天草産)・天然塩・酒・生からすみ(天草産)
保存方法
冷蔵
賞味期限
冷蔵60日、お早めに御賞味ください。
のし
貼り付け可能(備考欄に内容をご記入ください)
お届け方法
ヤマト運輸にて冷蔵便でお届けいたします。
生産者
株式会社丸健水産

生うに・粒うに・うに製品

天草生うに 50g×2本入り

天草生うに 50g×2本入り

配送方法:冷蔵便(代金引換可能)

6,480円(税込)

うにそーす

うにそーす

配送方法:冷蔵便(代金引換可能)

1,300円(税込)

粒うに(富岡産)60g

粒うに(富岡産)60g

配送方法:冷蔵便(代金引換可能)

3,770円(税込)

粒うに(富岡産)90g

粒うに(富岡産)90g

配送方法:冷蔵便(代金引換可能)

5,560円(税込)

うにコロッケ

うにコロッケ

配送方法:冷凍便(代金引換可能)

1,200円(税込)

うにからすみ(2個入り)

うにからすみ(2個入り)

配送方法:冷蔵便(代金引換可能)

5,400円(税込)

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
 
 
ニックネーム内容評点日付
 
ちぃたん加工したウニはどうかな?と半信半疑も、ご飯にもお酒のあて...2022/03/23
 
ななん海鮮丼にして食べました!海の香りがしてとってもおいしい!...2021/09/06
 
とらぴー満天☆青空レストランにて見たことがあり気になってたけど、...2021/07/26
Top